Windows Updateのおかげで印刷エラー
一昨日8日のことですが、印刷できないという連絡が2件。午前中はExcelブックを印刷しようとすると、メモリ不足といった感じのエラーが出るというもの。午後は副院長からプライベートのパソコンから印刷できないと。副院長のところに行って会話し ...
OCNがWindowsUpdateで輻輳?
NTTコミュニケーションズの “OCN” が、29日朝から輻輳しているらしい。WindowsUpdate絡みの情報を得ようとtwitterを見ていたら流れてきました。ウチは他社の回線を使っているので、そんなトラ ...
キヤノン MG6330はスキャンできなくなった
今日は会長から “助けてコール” 。スキャンができないらしい。キヤノンのインクジェット複合機で機種はMG6330です。複合機側で取り込み作業をしてもパソコンは反応せず。試しにパソコン側から取り込み作業をしても複合機側は反応 ...
Surfaceはネットワークが使い物にならなくなった
今日は医師から “助けてコール” 。インターネットが繋がらないと。私のところでは問題ないので、パソコン固有の問題と予想して行ってみると、やはり医師のパソコンがおかしい。
具体的には無線LANに繋がら ...
2019年8月のWindows Updateにやられる(+_+…
久しぶりの更新… 何か大きなイベントがあって更新ができないほど忙しかったというわけではありません。言い換えると、更新するようなナニカがなかったともいうわけで、更新が止まってしまっていました。
介護システムにログインで ...
2019年5月の定例Windows Update
2019年5月の定例Windows Updateがありました。このアップデートでWindowsが改元対応されました。職場でWindows7、Windows10(1803)、Windwos10(1809)の各パソコンを確認したところ、無 ...
Windowsの令和対応、10連休前に間に合わない恐れ
4月23日の日経の記事です。Windowsの令和対応、10連休前に間に合わない恐れ
記事中では23日午前の時点で改元に関するパッチファイルの配信時期が不明となっていますが、25日現在もわかっていません。私が知らないだけかと ...
パソコンの修理はまだ滞っている
昨年10月にパソコン(富士通 LIFEBOOK A743/G(FMVA0200L))の修理が滞っていることを記しましたが、今も状況が変わっていないという話。ただの愚痴ともいいます(+_+。
修理が滞っている理由修理が滞って ...
Window10PCのリカバリに手こずる
先週からWindows10パソコンのリカバリをしていたのですが、思いの外手こずってしまいました。Windows7でも経験があり “これだからWindowsは…” と思ったりもするので、備忘録として記 ...
Windowsパソコンが手に入らないっ!!
今年度の第二四半期が終わる頃だったでしょうか… パソコンが手に入りにくい、手に入らないという話を聞いていたのですが、いよいよマズイ状況になっています。特にWindows7のパソコンが手に入らないみたい。「じゃ、Window ...